ワーク

【wordpress】 wp-config.phpを守る

アバター画像

yudeblo

制作会社勤務の1995年生まれコーダー|奥さんと1LDKぐらし|好きなガジェットや仕事で学んだ備忘録(ワーク)、日々の生活の中で学んだこと(ライフ)を発信しています。

完全に備忘録として。

設定の根幹をなす「wp-config.php」。こいつを守らなければ。

方法①

wordpressを入れているディレクトリ直下の.htaccessに記載する。

<Files "wp-config.php">
    Require all denied
</Files>

方法②

サーバーでパーミッションの設定を変更する。

・600か400に変更する。

※しかし、パーミッションを「400」にするとwp-config.phpを変更する場合やファイル転送する場合に、いちいちパーミッションに「書込可」を追加しないといけないため、基本的には600への設定変更で対応する。

他にも方法ありますが、上記のどちらかで対応でOK!

  • この記事を書いた人
アバター画像

yudeblo

制作会社勤務の1995年生まれコーダー|奥さんと1LDKぐらし|好きなガジェットや仕事で学んだ備忘録(ワーク)、日々の生活の中で学んだこと(ライフ)を発信しています。

-ワーク