完全に備忘録として。
設定の根幹をなす「wp-config.php」。こいつを守らなければ。
方法①
wordpressを入れているディレクトリ直下の.htaccessに記載する。
<Files "wp-config.php">
Require all denied
</Files>
方法②
サーバーでパーミッションの設定を変更する。
・600か400に変更する。
※しかし、パーミッションを「400」にするとwp-config.phpを変更する場合やファイル転送する場合に、いちいちパーミッションに「書込可」を追加しないといけないため、基本的には600への設定変更で対応する。
他にも方法ありますが、上記のどちらかで対応でOK!